2025年12月20日 (土) シネマ & トーク in 新町 新町文化ホール

シネマ & トーク in 新町
【日時】 2025年12月20日(土) 開場 13:30 開演 14:00
【場所】 新町文化ホール 〒370-1301 群馬県高崎市新町3190-1
【料金】 全席指定 1,000円
上映作品:『ら・かんぱねら』
海苔漁師になって三十有余年。繁忙期が明けた途端に、気が抜けたように、パチンコ通いに明け暮れていた徳田時生は、ある日、自宅で自棄酒を飲んで寝ていた時に、つけっぱなしのテレビから流れてきた情熱的なピアノの音色に、かつてない衝撃を受ける。
「オイも、この曲を弾いてみたか!」。曲目は、フランツ・リストの名曲「ラ・カンパネラ」。
それまでの人生で、音楽には全く無縁。楽譜も読めず、「ド」の位置にすら戸惑う。妻や息子からは「弾けるわけがない」と猛反対され、仕事仲間からも馬鹿にされながら、時生は楽譜を購入し、1日4時間、長い時には8時間、ピアノに向かい、練習を重ねる—。

上映作品:「ら・かんぱねら」2025年|日本|アメリカンビスタサイズ|5.1ch|118分
監督・企画・脚本:鈴木一美
出演:伊原剛志 南 果歩 不破万作 緒形 敦 枝元 萌 田中がん 鹿毛喜季 川崎瑠奈 木寺玲音
舟越幸音 江口直人・森慎太郎(どぶろっく) 大空真弓
トークゲスト
伊原剛志
1963年福岡県生まれ、大阪府出身。
ジャパンアクションクラブ(現JAE)に入り、 ’83年舞台『真夜中のパーティ』で俳優デビュー。 ’96年NHK連続テレビ小説『ふたりっ子』で全国的に注目され、映画、ドラマ、舞台と幅広く活躍。クリント・イーストウッド監督の映画『硫黄島からの手紙』(’06)や、イザベル・ユペール主演のフランス映画『不思議の国のシドニ』など海外作品にも多数出演。
また昨年12月に、40年来の友人である川平慈英さんと漫才コンビ「なにわシーサー's」を結成しデビュー。近年の主な出演作に、主演映画『ら・かんぱねら』、漫才ミュージカル『なにわシーサー's』、舞台『愛の乞食』などがある。
司会進行・聞き手 志尾睦子
プレイガイド【 発売日 11月14日(金) 】
A 高崎芸術劇場チケットセンター 027-321-3900
B 群馬音楽センター 027-322-4527
C 高崎市文化会館 027-325-0681
D 高崎シティギャラリー 027-328-5050
E 箕郷文化会館 027-371-7211
F 新町文化ホール 0274-42-9133
G 榛名文化会館 〈エコール〉027-374-5001
H 吉井文化会館 027-387-3211
I 高崎市倉渕支所 ( 地域振興課 ) 027-378-4522
J 高崎市群馬支所 ( 地域振興課 ) 027-373-2604
定休日:B・C 月曜、E~H 月曜・火曜 、I・J 土曜・日曜・祝日/年末年始
プレイガイド受付時間:A 10:00~18:00 B~J 8:30~17:15 (発売日は10:00から)
※電話予約は発売日翌日より、新町文化ホールのみで受付いたします。
※やむを得ず公演中止、または日程、内容が変更となる場合があります。
※チケット購入の際には、中止や延期のご連絡をさせていただくため、 お名前、お電話番号を確認しております。ご協力お願いいたします。
※公演中止の場合を除き、一度購入されたチケットの払い戻し、交換等はできません。
※未就学児の入場はご遠慮ください。
※駐車台数に限りがありますので、乗り合わせでのご来場にご協力ください。
主催|高崎市
協力|シネマテークたかさき
制作|NPO法人たかさきコミュニティシネマ
後援|ラジオ高崎
お問い合わせ (月曜・火曜休館):新町文化ホール 0274-42-9133